fc2ブログ
2009_04
18
(Sat)14:56

独りがたり。

昨日失業保険の説明会に行ってきました。
相変わらずすごい人。
でも受付の時みたいに変な吹きだまった感じは薄かったです。
何か、再就職する気が失せるような澱んだやつ。

しかし説明が分かりにくくて頭が痛くなりました。
元同じ職場の方々が説明会聞きに行って言ってた意味がわかりました。
ややこしいからやめる人もいる、みたいな。


色々やることが多すぎて日々ぐだぐたになって廃人になりそうです。
会社都合で会社辞めたら一括で社会保険とか年金とか切り替えるようにしてくれたらいいのに。
辞めるってなってから、
ハローワークに登録行って、引っ越しの準備やら各種契約してる引き落としの色々の住所変更やら
奨学金の返還猶予申し込み、転出、転入、年金、社会保険から国保への切り替え、前の会社の事後手続き、
雇用保険の手当ての申し込み、その他諸々がまだ終わってなくて
あと年金の免除の申請と国保の減額の申請にいかないといけないんですが、
去年の年間通してバリバリ働いてた(年末は収束してるけど)
一年間の所得で国保が決まると言う馬鹿馬鹿しい制度のお陰で
たとえ半額の減額が認められても
1ヶ月に万単位で同居人と私各々に請求が来るという試算を突きつけられて鬱になりそうです。
寮の家賃光熱費が計六万くらいあってに年金と社会保険に二万ずつくらい払ってて、
普通に働いてたら十万そこそこしか手取りがないから残業とか早出やって稼いだ額なのに。
平然とその額で払えと。
政治家の人は普通に考えて失業してるのにんな額払えると思うんでしょうかね?

正社員で就職が決まらなくても私がいるとこだと、週20時間バイトしたら就職とみなされて失業保険が貰えないってくくりがあるのに。
運良く雇用保険や社会保険とか入ってる会社が見つかったら良いですけど
お給料が出るまでの生活とか、仕事が見つからなかった場合の生活とか考えて欲しいです。
幸いウチらは親切な方の御厚意で住むところがあって
今はどうにかなってますが先は分からないし
友達は一人で親を養ってるのに折角決まってた会社も
事後の相談の結果条件が合わなくて断るしかなくて大変ながら一人で頑張ってる。

私は近くにいると親と折り合いも悪いし弟妹にも未来があるから家を出た方が良いと思ったし
働く場所が少ないので免許を取って車で隣の市まで通勤すると言う道もあるけど
原付を運転して数年間、たびたび運転に適してないと思う。
親や友人に慣れだと散々言われるがこの際はっきり認める。
絵を描く上でも欠けてる能力だと常々自分で思ってる空間認識力(致命的)と体が多分運転についてってない。
頭で処理ができてないから目の前であ、っていいながら事故を起こしやすいタイプだと自覚がある。

だから運転したくない。

仕事の上でいるっていわれたらそれまでだけど人や動物ははねたくないので。
同居人がはねられた時も自分が加害者になるのは嫌だと思った。

だから仕事を選ぶ上で制約があるのはしかたがないと諦めないといけないのかもしれないけど。

自分の家から通える場所で親とかと折り合い悪くても我慢しても生活してる人は偉いと思うし、
自分がやりたいことのために苦難にうちかって生活してる人もすごいと思う。
でも、それが出来ないときもある。
でも諦めたら終わりだから、
今は流されるときだ、と腹をくくって沈まない程度に自分を保つしかないときだって必要だと思う。

頑張りすぎて疲れたらそれをするしかないと思う。

怠けてるだけだって言われるかもしれないけど。

この人と同じように自分の人生がいかないから、って思って嘆いても仕方ないし。
違う人間だから同じになるはずがないし、別の面で苦労がその人にもあるだろう。
幸せそうに見えてても。


色々考えて鬱になりそうだったから長々書いて整頓しました。
お目汚しすみません。
とりあえず、雇用保険は1、2回貰って早く正社員で再就職したいと思います。
漫画も描きたいけど、今は生きることが先決なんで。
漫画描くなら実家でバイトが一番いいけど今戻っても私の部屋もプライバシーもないので。

家出たら国保高いしめんどいんで会社にやってもらってたほうが良いです。

六月までに仕事みつけないとな。
スポンサーサイト



2009_04
06
(Mon)13:53

ハローワーク

離職票がきたんで失業保険の手続きに来たんですがすごい人。
写真忘れて一回取りに行ったけど現在二時間近く待ってます;
なんも食べずにきたからお腹鳴ってるし。。。
早くごはん食べたい。